間違い探し

自分の文章に誤字脱字が多いので逆にゲームにしてみました(^^;

問)
次の文章に誤字脱字が10箇所あります。校正してください。
(送り仮名などは古い形式ですので現在とは違います。明らかな間違いだけ修正してください)



 山路(やまみち)を登りながら、こう考えた。
 智に働けば角が経つ。情に棹(さお)させば流される。意地を道せば窮屈だ。とかくに人の世は住みにくい。
 住みにくさが講じると、安い所へ引き越したくなる。どこへ越しても住みにくいと悟った時,詩が生れて、画(え)が出来る。
 人の世を作ったものは紙でもなければ鬼でもない。やはり向う三軒両隣りにちらちらするただの人である。ただの人が作った人の世が住みにくからとて、越す国はあるまい。あれば人でなしの国へ行くばかりだ。人てなしの国は人の世よりもなお住みにくかろう。
 越す事のならぬ世が住みにくければ、住みにくい所をどれほどか、寛容(くつろげ)て、束の問の命を、束の間でも住みよくせねばならめ。ここに詩人という天職が出来て、ここに画家という使命が降る。。あらゆる芸術の士は人の世を長閑(のどか)にし、人の心を豊かにするが故に尊とい。

答)
全て選択(Ctrl+A)すると答えを見ることができます。

経つ⇒立つ
道せば⇒通せば
住みにくからとて⇒住みにくいからとて
講じる⇒高じる
悟った時,⇒悟った時、
紙⇒神
人でなしの国は人の世⇒人てなしの国は人の世
束の問の命を⇒束の間の命を
住みよくせねばならめ⇒住みよくせねばならぬ
降る。。⇒降る。